2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 「楽しい」時代8

どうもまずかったようですね。わくわくするほど楽しいモール萌えという趣味の対談を取り上げたつもりだったのに、なんだか暗い話になりました。 東氏らは、ショッピングモールが「社会的弱者にやさしい空間を実現している」といい、「結局、モールが理想の街…

 「楽しい」時代7

「東京には人を集めなければいけないし、これからも集まっていくだろうと思います。そういうと、東京だけが栄えてほかの地域は過疎化してもいいのかと反論される。でもそれが現実ならばやむを得ないのではないか。そもそも日本全体で人口が減っているのだか…

 「楽しい」時代6

ところで、先に触れたように、わくわくするほど「すばらしく、楽しい」ショッピングモール「内部」がワンダーランドとして完結するためにこそ、その「外部」は、客にとっては「存在しない」領域として隠されます。それでも、両氏のように、単なる客ではなく…

 「楽しい」時代5

伝書鳩の楽しさを語る青年にスマホを示したり、ゴルフ談義で盛り上がる紳士に環境破壊の話を振ったりするのは、野暮でもあり失礼でもあるでしょう。趣味談義は楽しさが一番。大山氏も、「批判的に臨むのではなく、あっけらかんと「なんでモールに行くとワク…

 「楽しい」時代4

趣味の世界は実に多種多様で、ある人にとってはゴミの山でも別の人にとっては宝のコレクション、といった世界ですから、互いに人の趣味をバカにしてはいけません。というか、大体価値観が違うのですから互いに優劣はなく、ほとんどの趣味人はその点お互いに…

 「楽しい」時代3

閉じられることで完結する小世界。それが楽しい世界であるなら楽しくないものは排除され、安全で清潔な世界であるなら危険で不潔と思われるものは締め出されねばなりません。例えば「ホームレス」。 そういうことでいえば、ディズニーランドこそ、「巨大」で…

 「楽しい」時代2

半月ほど空いただけなのに、世の中いろんな事があり、何の話だったか忘れそうですが、大山顕、東浩紀ご両人の「非常に愉快」な対談のお話でした。で、お二人が何の話でそれほど楽しく盛り上がっているかというと、「ショッピングモール萌え」なんですね。「…

 「楽しい」時代

票数も議席数も減らしながらも、結局「圧勝」という見出しで終わりました。制度のからくりもありますし、誰が何といったからとか誰がどうしたからとかもいわれていますが、それでもともかく、どうせ変わらないだろう、下手に変えるよりましだろう、という声…